うきぎ

うきぎ
うきぎ【浮(き)木】
〔古くは「うきき」とも〕
(1)水に浮かんでいる木。 ふぼく。
(2)〔海の表層を泳ぐので〕
マンボウの別名。
(3)筏(イカダ)。 また, 舟。

「~に乗りてわれかへるらむ/源氏(松風)」

~の亀(カメ)
盲亀(モウキ)の浮木

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”